はくれいカブの肉詰め

材料
4人分
はくれいカブ 4株(約280g/1株)
鶏ひき肉 240g
エビ 4尾(50g)
調味料A 酒 小1
みりん 小1
薄口醤油 小1
塩 少々
調味料B 水 600cc
白だし 大4
塩 適量
片栗粉 手順2 少々、手順11 大1
水 50cc
柚子皮 少々
はくれいが可愛い器に変身、まるごと食べれるオシャレな肉詰め料理!

1
茎約3cmを残して葉をカットし、カブの付け根から下約1cmを残して切り分け、器と蓋を作る。

2
器の部分は皮を剥いて、スプーンで中をくりぬいて、面取りをし、くりぬいた部分に片栗粉をまぶす。

3
蓋の部分も皮を剥いて、面取りする。

4
エビは殻をむいて、背ワタを取り、粗みじんにする。

5
4と鶏ひき肉を調味料Aと混ぜ合わせる。

6
スプーンを使って、5を2に詰める。

7
蒸し器に6と3を並べたら蓋をし、中火で約25分蒸かす。
※カブの大きさによって加熱時間を調節して下さい。

8
葉の部分を幅約5cmにカットする。

9
調味料Bを鍋に入れて中火にかけ、沸騰したら8を入れて味を調える。

10
9に千切りにした柚子皮を加え、約3分煮る。

11
片栗粉を水に溶かし、10に混ぜ合わせ、とろみがついたらできあがり。
*ひき肉が余ったら肉団子にして煮汁に入れてください。
*手順2でくりぬいたカブはそのままサラダ感覚で食べれます。